2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 tsutsui ブログ 消費税の簡易課税制度~中小企業の味方? それとも落とし穴?~ 「消費税の申告、もっと楽にならないかな…」そう思ったこと、ありませんか? 複雑な計算や書類の山に頭を悩ませる事業者の方も少なくないでしょう。 そんな皆さんにご紹介したいのが「簡易課税制度」です。 この制度は特定の条件を満 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 tsutsui ブログ 名義預金とは?相続税調査で狙われやすいポイントを徹底解説 相続税の申告で「名義預金」は、申告時には見落とされやすいけれど税務調査で高確率に指摘されるポイントです。 たとえ「これは贈与した」と思っていても、事実を確認していくと一般的に贈与とは認められないものもあります。 名義は家 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 tsutsui ブログ 自宅の敷地の評価が劇的に下がる!居住用小規模宅地の基礎 2025年7月に公表された最新の路線価は全国平均で前年を上回り、都市部では5%超の上昇地点も珍しくありません。 評価額が上がれば、そのまま相続税の課税ベースも膨らむため、今後は“宅地の評価をいかに下げるか”がこれまで以上 […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 tsutsui ブログ 後から出し直してもリカバリーできない?当初申告要件で損しないコツ 「当初申告要件って、聞いたことはあるけど中身はイマイチ…」そんな声をよく耳にします。 実はこのルール、住宅ローン控除やマイホーム売却の3,000万円控除など、節税効果の大きい特例に付されている要件の一つだったりします。 […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 tsutsui ブログ 顧客が喜ぶ=何でも正しい? 現代税理士の倫理的ジレンマ 専門的な知識を持つ職業には、その知識を社会のために適切に活用する責任が伴います。 映画『オッペンハイマー』が描いたように科学者たちが原爆開発の過程で倫理的葛藤に直面したのと同じく、私たち税理士も日々の業務において職業倫理 […]