■税務顧問(法人・個人事業)

当事務所の税務顧問サービスは、税務まわりのすべてのご相談・手続きに対応するのはもちろん、クラウド会計システムを活用した業務自動化と、Bixid等のツールによるわかりやすい会計報告を強みとしています。
バックオフィス業務の効率化・見える化を通じて、経営者さまは本業により集中できる環境をご提供します。

主なサービス内容

  • 税務相談(日頃の疑問、節税対策など)
  • 会計処理のチェック・定期面談(通常3か月に1回。毎月面談をご希望の場合は別途お見積り)
  • 納税予測・資金繰りシミュレーション
  • 固定資産台帳の作成・管理
  • 所得税・法人税申告書、消費税申告書の作成・提出
  • 税制改正情報のご案内
  • 各種税務届出書・申請書の作成・提出
  • 税務署との対応、税務調査立会(別途見積もり)

特徴

  • クラウド会計による自動化:記帳・仕訳、入出金の取り込み、経費精算などをクラウド会計で効率化し、入力ミスや作業負荷を大幅に削減します。
  • Bixidなどによる可視化レポート:経営指標、月次損益・比較グラフなどをわかりやすく可視化し、経営判断に活かせる形で定期レポートを提供します。
  • バックオフィス業務(給与計算、請求書発行など)の効率化提案:ご希望に応じてワークフロー改善も支援いたします。

顧問報酬・申告料(税抜)

年商規模月額顧問料所得税・法人税申告料消費税申告料年間合計
~5,000万円25,000円100,000円70,000円470,000円
5,000万円超 ~ 3億円40,000円160,000円100,000円740,000円
3億円超 ~ 10億円60,000円240,000円140,000円1,100,000円

※上記は標準ケースの目安です。ご契約条件や業務内容により変動いたします。

※お客様の年商規模や業務内容の変化に合わせて、顧問料・申告料は毎年見直しを行っております。

オプション

税務顧問・申告契約に付随してご利用いただけるオプションサービスです。

主なオプションサービス

サービス内容報酬(税抜)
記帳代行会計資料(領収書・通帳等)からクラウド会計ソフトへの入力代行
入力後、試算表を2週間程度で作成
1〜100仕訳:12,000円/月
101〜200仕訳:24,000円/月
201〜300仕訳:36,000円/月
301〜400仕訳:48,000円/月
401〜500仕訳:60,000円/月
600仕訳以上:別途お見積り
給与計算給与・賞与計算
給与明細作成
源泉所得税納付書作成
基本料金 20,000円 + 従量料金 2,000円/人数
年末調整年末調整計算
源泉徴収票作成
給与支払報告書総括表の提出
基本料金 30,000円 + 従量料金 3,000円/人数
法定調書法定調書合計表および各種法定調書の作成・提出合計表 30,000円 + 個別法定調書 2,000円/枚
償却資産税申告償却資産税の申告書の作成・提出30,000円/提出先1か所
事業所税申告事業所税の申告書作成・提出50,000円/提出先1か所
税務調査立会税務調査当日の実地調査立会15,000円/時
修正申告書作成修正申告書の作成・提出
納付書作成
【法人税・所得税】100,000円/1事業年度
【消費税】80,000円/1事業年度

■確定申告

所得税の確定申告は、給与や年金、株式や不動産の売却、保険金の受取など、人によって申告内容が細かく異なります。
特に譲渡所得(株式・投資信託・不動産など)の申告は、取得費や特例の判定、必要書類の整理など専門的な判断を要します。
そのため、ご自身で一から調べて申告するのは負担が大きく、本来受けられるはずの特例の適用漏れや誤りによる追徴のリスクも少なくありません。
当事務所では、サラリーマン・年金受給者の譲渡所得の申告を中心に確定申告を幅広くサポートしています。

主なサービス内容

  • 所得税の確定申告書の作成・提出
  • 各種特例適用の検討

確定申告料(例)

内容報酬(税抜)
確定申告基本料金(給与・年金・一時)20,000円
不動産の賃貸(帳簿作成無し)50,000円/件
不動産の譲渡(特例無し)100,000円/件
株式等の譲渡(特定口座)10,000円/口座

※所得税の確定申告は人により内容が大きく異なるため、詳細はお問い合わせのうえ、個別にお見積りいたします。

※確定申告のご依頼は、受注状況によってお引き受けできない場合がございます。ご検討中の方は、できるだけお早めにご連絡ください。

ご契約までの流れ

お問い合わせからご契約までの大まかな流れです

1.無料面談のお申し込み

お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。
お悩みやご要望の概要をお聞かせください。

2.無料面談(来所/オンライン)

事業内容や現在のお困りごとを丁寧にヒアリングし、対応方針の方向性をご説明します。

3.お見積書のご提示・ご確認

ヒアリング内容を踏まえ、お客様の状況に合わせたお見積書を作成し、業務範囲・料金を明確にご案内します。

4.ご契約・業務開始

ご同意後、契約書を取り交わし、業務を開始します。